建物についたカラースプレーやペンキを落としてほしい。
【ご依頼内容】賃貸マンション管理会社様からのご依頼:
「入居者様のお子さんがスプレーやペンキでマンション入り口付近を汚してしまいました。
塗料を落とす、あるいは目立たなくしてもらうことなんてできますか?」
施工概要
| 施工日 | 2018年1月11日 |
|---|---|
| 場所 | 仙台市若林区 |
| 作業人数 | 1名 |
| 作業時間 | 約2時間 |
施工写真
|
|
|
お子さんが、スケートボードの色を変えようとカラースプレーやペンキを使った模様。 養生もせずに行ったようで玄関の床タイルや柱、窓枠などいたるところに塗料が飛び散っていました。 |
|
【塗料落とし作業】
|
|
|
| 溶剤などを用い丁寧に落とす。 | ||
|
|
|
| ※タイルや目地の凸凹に塗料が入り込んでいかないように注意しながら拭き取っていきます。 | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
別タイプのペンキ
|
|
|
| スプレーのものとは違うメタリック系のペンキもあちらこちらに。別の溶剤などをいくつか試しながら落として行きます。 | ||
|
|
【タッチアップ(柄を描く)】
|
|
|
| 溶剤でも落ち切れず変色してしまった個所は、特別な着色剤を用い同じ柄を丁寧に手描きしてゆきます。 | ||
【タッチアップ(柄を描く)】
|
|
|